
漫画を思う存分楽しみたいけれど、購入費用がかさんでしまう…そんな悩みを持つ人が急増しています。実際に、日本のコミック市場は2024年に推定販売額7043億円と過去最高を記録し、2023年も6937億円と6年連続の成長を遂げており、多くの人が漫画に関心を持っていることがわかります。
しかし、人気作品を全巻揃えると軽く数万円かかってしまうのが現実。そこで注目されているのが「漫画レンタルサービス」です。購入するより気軽かつ安く楽しむことができるこのサービスを活用することで、月3000円以上の節約が可能になります。
漫画レンタルサービスとは?基本的な仕組みを理解しよう
漫画レンタルサービスとは、漫画を48時間〜3週間程度レンタルできるサービスのことです。このサービスは、買い切りの電子書籍や紙の漫画本を購入するより費用が安く、データストレージや部屋のスペースを圧迫しないという大きなメリットがあります。
2つのタイプから選べる利用スタイル
漫画レンタルサービスには大きく分けて2つのタイプがあります。
1. 電子書籍レンタル
2024年5月現在、電子書籍の漫画をレンタルできるサービスはRenta!のみとなっています。1話10円~漫画をレンタルすることが可能で、1回のレンタルで48時間の制限がありますが、期限になると自動で返却されるため、延滞の不安や返却の手間が発生することはありません。
2. 宅配レンタル
自宅まで漫画を配送してくれるうえ、返却方法も自宅集荷やポスト・コンビニから返送できるため、手軽に漫画をレンタルできるのが特徴です。検証した宅配型の3サービス全てが最短で翌日に漫画が届くため、すぐに読みたい人にもおすすめです。
月3000円節約する具体的な方法
料金比較で見る節約効果
25冊以上借りることで1冊あたり99円(税込)と一番安い価格でレンタルできる宅配レンタルサービスを活用した場合の節約効果を計算してみましょう。
購入した場合:
- 人気漫画1冊平均価格:550円
- 月20冊読む場合:550円×20冊=11,000円
レンタルした場合:
- 1冊あたり99円でレンタル
- 月20冊読む場合:99円×20冊=1,980円
この場合、月9,020円も節約できる計算になります。さらに、コミックシーモアの「シーモアレンタル」は2024年3月20日をもってサービスの提供を終了したため、選択肢が限られている電子書籍レンタルと比較すると、宅配レンタルの方が選択肢も多く、節約効果も高いことがわかります。
効率的な利用方法
1. まとめ読み作戦
最大20泊21日というレンタル期間を活用して、完結作品や長編シリーズをまとめてレンタルすることで、1冊あたりの単価を下げることができます。
2. 無料作品の併用
Renta!では比較的多くの作品を無料で読むことができ、「ダンジョン飯」のようなアニメ化された漫画であったり、「わたしの幸せな結婚」のような話題作が無料で配信されています。これらの無料作品を組み合わせることで、さらに節約効果を高められます。
失敗しない漫画レンタルサービスの選び方
読み方に合わせてサービスを選ぶ
電子書籍レンタルサービスは、借りた瞬間からレンタル期限がスタートし、有効期限は48時間〜72時間と短く、借りたあとはすぐに読むくらいのスピード感が必要です。一方、宅配レンタルは電子書籍レンタルよりも貸し出し期間が長いサービスが多いという特徴があります。
電子書籍レンタルに向いている人:
- スキマ時間にサッと読みたい
- 短時間で集中して読める
- BLやTL作品を人目を気にせず読みたい
宅配レンタルに向いている人:
- 紙の漫画で読みたい
- じっくりと時間をかけて読みたい
- 長編作品をまとめて読みたい
作品ラインナップの確認
電子書籍でレンタルできる漫画は「比較的古い作品」が中心となっているため、最新作品を読みたい場合は注意が必要です。最新の漫画を電子書籍で読みたい場合は、レンタルよりも電子書籍のクーポンを利用して購入する方が「お得」かつ「期間に縛られず何度でも」読むことが可能です。
おすすめ漫画レンタルサービス3選
1. TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
1冊あたり99円(税込)〜借りることができ、レンタル予約をしたら、自宅まで最短翌日に届けてもらえます。20泊21日間ゆっくり漫画や小説などを読めるのが特徴です。
メリット:
- 業界最安クラスの料金
- 長期レンタルでゆっくり読める
- 豊富な作品ラインナップ
2. DMM.com コミックレンタル
19,434作品(2024年7月現在)という幅広い品揃えの中から宅配で漫画をレンタルできるサービス。1冊115円(10冊以上でレンタル可能)というリーズナブルな価格が魅力です。
メリット:
- 豊富な作品数
- 同時に何件でも利用可能
- 返却方法が多様
3. Renta!(電子書籍レンタル)
とにかく色々なジャンルの電子書籍をレンタルしたい人にはRenta!がおすすめです。電子書籍の中でも「BL / TL ジャンル」の作品が豊富に配信されています。
メリット:
- 多様なジャンル対応
- 自動返却で延滞なし
- 人目を気にせず利用できる
利用時の注意点と対策
期間管理の重要性
ゆっくりと本を読む時間が確保できない人は、レンタルよりもサブスクや購入の方が却ってお得に、本を楽しめる可能性もあります。レンタル期間を意識して、読み切れる分だけ借りることが重要です。
延滞料金の回避
期限を過ぎると読めなくなるので、ゆっくり時間を取れるときに電子書籍レンタルサービスを活用しましょう。事前に読書時間を確保してからレンタルするのがコツです。
漫画レンタルサービスの将来性
コミック市場全体は18年以降増加傾向で、20年に紙のみの市場のピーク(95年=5,864億円)を上回って以降連続で過去最大の市場規模を更新しています。この成長トレンドの中で、レンタルサービスは「所有から利用へ」の価値観転換を後押しする重要な役割を果たしています。
特に、コミックシーモアが2024年で20周年を迎え、取扱冊数165万冊の豊富なラインナップを誇るなど、電子書籍市場の拡大に伴い、レンタルサービスの需要もさらに高まることが予想されます。
まとめ:賢く漫画を楽しむための第一歩
漫画レンタルサービスは、購入費用を大幅に削減しながら多くの作品を楽しめる革新的なサービスです。月3000円以上の節約も十分可能で、特に多読派の方には強い味方となります。
電子書籍レンタルサービスは、比較的手頃な価格設定で購入するより安く本を読めます。また、書店に行かずともスマホひとつ、ネットで完結でき、返却が楽におこなえることもメリットの一つです。
自分の読書スタイルに合わせて電子書籍レンタルか宅配レンタルかを選び、期間管理を徹底することで、漫画ライフをより充実させることができるでしょう。「所有」から「利用」へのシフトを活用して、賢く漫画を楽しんでみてはいかがでしょうか。